RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
津本式のウォーターシューター(スターターセット)の収納の仕方
-
多摩川で釣った鯉が怖かった話「僕がパン鯉をやめた理由」
-
『船でのハタゲームは使うシンカーとは?』ディープロックフィッシュゲーム
-
ソイ乱舞!局地的なベイトパターンの解「釣行記20180102&0103」
-
「※マル秘」ロックフィッシュワームでもう迷わない!硬い素材と柔らかい素材どっ…
-
なぜ、オオモンハタゲームのドラグ調整は少し緩めが正解なのか?「ロックフィッシ…
-
『シンカー素材選びの基礎』なぜ、ロックフィッシュのシンカー選びは重要なのか?…
-
中古のエコギアアクアミルフル購入!保存溶液が茶色く濁る現象について
プロフィール

元釣具屋スタッフ。
青森県出身。
宮城県に4年、東京都に6年住み、神奈川県に移住。
主にロックフィッシュとブラックバスを専門に釣行。
遊んでもらった魚に敬意と感謝を忘れずに釣りを楽しんでいます。
感動する魚を求めて楽しむ釣り・魚料理に関する情報を発信しています。
前に書いた記事で環境問題なんだこーだ言っていましたが、一周回って環境問題など1つもなく、人間の価値観で勝手に言ってるだけだと気がつきました。
問題だ、なんだ騒ぐよりも、自身が楽しむこと・嬉しいことを忘れないことが一番大事です。
↓↓インスタグラム 始めました↓↓
↓↓ツイッターやってます↓↓
サイトに載せない情報や写真などを公開します。
最近のコメント
- 釣具・ルアーを買いすぎた男の末路「物欲の本質的で重要な話」 に niko より
- 釣具・ルアーを買いすぎた男の末路「物欲の本質的で重要な話」 に そこかしこまこと より
- ハタゲームの時代が来ている!「ハタの生存戦略と生息地の移動に関する重要な未来事項」 に フジイ タケシ より
- ブラックバスは本当に害魚か?「秘密の罪を着せられた外来種を再考する」 に コワすぎ工藤 より
- ブラックバスは本当に害魚か?「秘密の罪を着せられた外来種を再考する」 に niko より
コメントを残す