ロックフィッシュの雑記
-
釣り道具「タックル」のインプレは使った人の話しか聞いちゃダメ!釣りサイトの真実
タックルのインプレをネットで検索するのは当たり前の時代となりました。本当に釣れるのか?どう使ったら良いのか?どんなフィーリングなのか?&…
-
オオモンハタゲーム!船長の悩みと苦悩
お客さんありきの商売だからこその悩み僕の大好きな釣り、オオモンハタ釣りについて何人かの船長が異口同音に語った船長ならではの悩みをまとめてみた…
-
居心地の良さを求めてクローズドになっていくこれからの釣り界隈
どの業界でもはじまっている動きですが、昨今はオンラインサロンや特定の場所でのクローズドなサービスが主流になってきていますね。特にビジネス系をはじめ、とにかく…
-
テキサスリグ・ビフテキリグ用のタングステンシンカーの形状を徹底解説!
テキサスリグやビフテキリグ(ビーフリーテキサス)はシンカーとワームの組み合わせによって無限の選択が可能です。今回は、タングステン素材のシンカ…
-
へら鮒釣りは面白い!やっぱりゲームフィッシングの根本は一緒だった・・
ゲームフィッシングを語る上で大事なことは、同時にいろんな釣りも知っていることだと思います。僕はそうした多角的な視点の元、一年間くらい集中的にへら鮒釣りをして…
-
「本質的なヒント」なぜ、ビッグフィッシュの行動は他の魚と違うのか?『ロックフィッシュ』『バス』
今回、面白い話を思い出しました。優秀なライオンは「食べる行動、寝る行動」をなかなか見せないその話を思い出し、読み解いていくうちに、生物の中で優秀な個体(…
-
『そんなことで良いの?』釣り初心者が最速で上達する2つの方法!
今回はこれからルアーフィッシングを始めたり、釣りを楽しんで、上達したいという方に向けたメッセージとなっております。プロアングラーの方々から学んだ内容をかなり…
-
ソイ乱舞!局地的なベイトパターンの解「釣行記20180102&0103」
さて、前回は新年初めの釣行記で偏食していたアイナメの釣果報告をしました。2018年1月2日、1月3日の2日連続のナイトゲームを行ってきました。 …