ゲームフィッシングを語る上で大事なことは、同時にいろんな釣りも知っていることだと思います。 僕はそうした多角的な視点の元、一年間くらい集中的にへら鮒釣りをしていたことがありました。 釣りの内容としては、7尺にも満たない短…
へら鮒釣りは面白い!やっぱりゲームフィッシングの根本は一緒だった・・

ゲームフィッシングを語る上で大事なことは、同時にいろんな釣りも知っていることだと思います。 僕はそうした多角的な視点の元、一年間くらい集中的にへら鮒釣りをしていたことがありました。 釣りの内容としては、7尺にも満たない短…
釣りはリズムが大事 釣りをしていると余計な雑念が入り、集中力を欠くことや自分の思った釣りが出来ないタイミングってあると思います。 特にゲームフィッシングという概念で、限られたタイミングでしか釣りが出来ない時…
3つの生息条件が揃えばブラックバスは生息できる! ブラックバスを釣る上で、「この湖や野池はバスが生息しているのかわからない」と言う疑問が生まれます。 僕も初めての場所ではそうでした。 釣れない…
多くのアングラーが、ヒットしたルアーに固執しすぎて本来のフィールドの状況や釣り本来の楽しみを逃しているように感じます。 それに僕自身は以前、ルアーに固執してしまい、釣りをしていました。 その結果、あまり成長…
フライフィッシングに水生昆虫の研究は必須 フライフィッシングは水生昆虫の研究が欠かせません。 時期により発生する餌は違いますし、何より水生昆虫の色や形やシルエットなどを知らなければ、フライが自…
イギリスでは「釣り人のための植物学」という本が発売されている 紳士の国イギリスでは、ラグビーやサッカーなどの球技が有名ですが、貴族の遊びとして有名なものにフライフィッシングがあります。 貴族の…
最近のコメント