ワーム

  1. 『エコギア熟成アクア』インプレ!夜通し釣りして試してみた結果・・・・

    東北でロックフィッシュゲームが一番厳しくなる時期はいくつかありますが、今回は真夏の8月に、エコギア熟成アクアのポテンシャルをチェックすべく、フィールドに出かけま…

  2. 「なぜ正解はないのか?」パワーシャッドとジグヘッドの付け方で迷っている方に知って欲しい最も重視するべ…

    今回は、よく言われるエコギア・パワーシャッドの頭を切る切らないの話やセッティングについてまとめました。内容的には僕自身の思いと多くのアングラ…

  3. 『エコギア』ロックマックス4インチとキジハタグラブ4インチの違いと使い分けを徹底解説

    ロックマックスとキジハタグラブどちらもエコギアから発売されている対ロックフィッシュ(根魚)向けに開発されたワームとなります。同じグラ…

  4. ロックフィッシュワームの基本やアプローチなどの基本を解説!「上達論」

    ロックフィッシュがルアーのどんなことに反応しているのか、またアクションの基本的な考え方などをご紹介します。ルアーフィッシングという釣りは魚を釣るまでを自分な…

  5. 「エコギア」ロックマックス2インチの使い方と推奨フックサイズについての解説 「初心者必見」

    ロックマックス2インチとはエコギアから発売されているロックマックス2インチ(カサゴ職人シリーズ)のご紹介をします。アイポットナノと比…

  6. 『エコギア』バルトとパワーシャッドの違いを理解して使いこなす方法

    多くのアングラーに使用され、実績は多数!他のワームにはない独特な強波動でアピールする「パワーシャッド」「パワーシャッドでしか釣れない活性の高いビッグフィッシ…

  7. 『エコギア』バグアンツを買ったら釣果を上げるために必ずやっておきたいちょっとしたコツ

    エコギアバグアンツとはソフトルアーのパイオニア的メーカーエコギアが開発(開発は田辺哲男さん)した甲殻類の代表的なルアーの一つです。このル…

  8. 「エコギア」ハタに超絶オススメなホットオレンジフラッシュの秘密

    伊豆で超絶効いたカラー!友人H氏から聞いた話ですが、このホットオレンジフラッシュというカラー、アカハタにかなりの効果があるということです。…

  1. ロックフィッシュ

    居心地の良さを求めてクローズドになっていくこれからの釣り界隈
  2. テクニック

    2ピースロッドのつなぎ目の余りの役割「竿のつなぎ目が最後まで入らなくて大丈夫です…
  3. テクニック

    新品の釣具から綺麗にラベルシールを剥がす方法
  4. 生き物・魚の話

    釣り初心者こそ個人商店に行くべき!釣具店が持つ大きな価値とは? 
  5. タックル

    「ロックフィッシュにオススメのワーム」を探すという落とし穴・・・
PAGE TOP