自分の部屋に生ゴミを捨てる人はいるでしょうか。 おそらく、ほとんどの方がそう言う行為はしないはずです。 なぜなら、自分が生活する上で「大切にしている空間だから」です。 当たり前の話ですよね.. 昨今、釣り場…
なぜ、釣り場からゴミ捨てが無くならないのか?

自分の部屋に生ゴミを捨てる人はいるでしょうか。 おそらく、ほとんどの方がそう言う行為はしないはずです。 なぜなら、自分が生活する上で「大切にしている空間だから」です。 当たり前の話ですよね.. 昨今、釣り場…
沖縄は日本の中でも特殊な地域 2020年1月、沖縄に数日間の旅にいってきました。 こんな真冬の時期にでも花が咲いていましたね。 ですが、実際は記録的な暖冬により真夏日があり、あまりの暑さに参っ…
僕がラグビーをはじめて3年目の秋、高校最後の試合での出来事。 相手のキャプテンとフルコンタクトしてグランドに倒れ込んだ僕、密集した別の相手選手と足が絡まり、敵将が僕の身体の上に覆いかぶさった。 動けない僕に敵将が目の前で…
なぜか懐かしいメロディと共に美しい川とおぼつかない手でフライを結ぶ老人の手から始まるこのストーリー。 その老人の人生を描いたのが映画「リバー・ランズ・スルー・イット」です。 【あなたも見たくなるストーリー】 1912年、…
ターミネーターが現れたような強烈な光 雪が沈むミシミシっという音の中、僕は堤防を歩いていた。 ライトゲーム用のなんでもロッドを携え、防寒具をきた僕はルンルン気分でポイントに向かっていた。 空はどす黒い雲に覆…
俺は釣りキチ三平だ〜♫ 竿を握らしゃ日本一の腕と度胸で大物狙い♫ 小さな頃、川の魚と言えば鮎でした。 なぜなら、実家で当時スカパーで再放送していた釣りキチ三平では鮎釣りのシーンがたくさん出てくるから。 三平が川の中でバシ…
ネット販売が優位で、多くの業界がその影響を受けています。 例えば、街のちょっとした本屋さんはAmazonや楽天などの存在により存続すら危なくなっている店舗も増えつつあります。 すでに、街の本屋さんが潰れてしまった・・・と…
釣りという趣味を通して、いつも感じていることは「不確実なことをいつも妄想している」ということ。 釣り仲間と本当かどうかわからない議論を夜遅くまでしていたりする・・・笑 でも、それが楽しいんだけどね。笑 特に今頑張っている…
最近のコメント