- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
プロアングラーの釣り道具紹介動画!それ、信用無くしてませんか?「これからのコンテンツ作成者に求められ…
信用度と有名度は全く違うインターネットで自由なインプレやユーザーの声が簡単に検索できるようになった現代。良い情報も悪い情報もネット上には…
-
「ロックフィッシュゲーム」根掛かり回避のコツとテクニックについて
ロックフィッシュを釣る場合、根掛かりは避けられません。どんなに釣りが上手な人でも、海の中の複雑な場所にリグ(仕掛け)を届ける以上は引っ掛かりが発生します。…
-
「ロックフィッシュにオススメのワーム」を探すという落とし穴・・・
ロックフィッシュという魚は非常に面白く、場所に応じて釣り方や考え方が変わってくる特殊な面があります。そうしたことを前提に今回はワームについて考えていきたいと…
-
「ロックフィッシュ」ロングスピン釣法の弱点?!強風時の対策について
ロックフィッシュゲームをしていると、風で糸がたるんで釣りにならないという日があります。せっかくのお休みに海に出たのは良いものの、風の影響でPEラインは流され…
-
「ロックフィッシュゲーム」スピニング・ベイトの使い分け!それぞれのメリットを知ろう!
スピニングタックルとベイトタックルの使い分けについて説明していきます。それぞれメリットを理解することで、フィールドで相応しいタックルを選択することに繋が…
-
「東京湾ボートカサゴゲーム」リフトアンドフォールは釣れない?「釣行記20190329」
今回、ナイトボートゲーム(in東京湾)でカサゴを狙いに行ってきました。結論から言って、釣り入門本やサイトに書いてある「カサゴはリフトアンドフォールで釣れ」と…
-
モンスターサイズのロックフィッシュはスイミングで釣れ!?「ジグヘッドで狙うアイナメ、ハタ類、ソイ全般…
モンスターサイズのロックフィッシュを釣るために必要な考え方ロックフィッシュの大型を釣るための一つのメソッドの話をします。基本的にはメタル…
-
なぜ、アイナメがルアーで釣れないのか?生態系・基礎知識から考える攻略法!
現在、アイナメの釣り方やルアーの種類やタックルについてネットで検索するとすごい数出てきます。しかし、そうした情報を元に選んだ道具を使っても「タックルやルアー…