ロックフィッシュ

  1. 「なぜ正解はないのか?」パワーシャッドとジグヘッドの付け方で迷っている方に知って欲しい最も重視するべ…

    今回は、よく言われるエコギア・パワーシャッドの頭を切る切らないの話やセッティングについてまとめました。内容的には僕自身の思いと多くのアングラ…

  2. ロックフィッシュ初心者におすすめラインはフロロカーボン!ラインの基礎知識(アイナメ・ソイ・ベッコウゾ…

    ロックフィッシュをルアーで狙ってみたいという初心者向けにライン、つまり糸の基礎知識をまとめました。また、悩みの種になりがちな対象魚別のおすすめの太さやタック…

  3. 『エコギア』ロックマックス4インチとキジハタグラブ4インチの違いと使い分けを徹底解説

    ロックマックスとキジハタグラブどちらもエコギアから発売されている対ロックフィッシュ(根魚)向けに開発されたワームとなります。同じグラ…

  4. ロックフィッシュワームの基本やアプローチなどの基本を解説!「上達論」

    ロックフィッシュがルアーのどんなことに反応しているのか、またアクションの基本的な考え方などをご紹介します。ルアーフィッシングという釣りは魚を釣るまでを自分な…

  5. ソイ乱舞!局地的なベイトパターンの解「釣行記20180102&0103」

    さて、前回は新年初めの釣行記で偏食していたアイナメの釣果報告をしました。2018年1月2日、1月3日の2日連続のナイトゲームを行ってきました。&nbsp…

  6. アイナメが釣りたい人のための記事「マイクロベイトパターンの謎・釣行記20180101」

    2018年、新年早々釣り行ってきました。普段はこのブログでは、釣行記的なものをやらない予定だったのですが、面白い釣行となりましたので、内容を紹介しようと思い…

  7. 「ロックフィッシュ」スピニング・ベイトでPEラインを使いこなす!何号のラインがおすすめ?!

    最近のライン事情ハードロックフィッシュ(アイナメ、ソイ、ハタ)において、フル岩礁帯や近距離の釣りであれば、素材自体の比重と耐摩耗性により、フ…

  8. 新品の釣具から綺麗にラベルシールを剥がす方法

    釣具に貼ってあるシールを素手で簡単に剥がす方法!新品の釣具をお店で買うと必ず、ラベルというシールが貼られています。こんな感じのです。…

  1. アイナメ

    「ロックフィッシュゲーム」根掛かり回避のコツとテクニックについて
  2. ロックフィッシュ

    『エコギア熟成アクア』インプレ!夜通し釣りして試してみた結果・・・・
  3. タックル

    「ロックフィッシュにオススメのワーム」を探すという落とし穴・・・
  4. ブラックバス

    『デカバスの当たりほど小さい?』違和感を感じたらアワセた方が良い最大の理由
  5. アイナメ

    アイナメが絶滅しそうな横浜(東京湾)でルアーに拘ってキャッチした具体的な話(前編…
PAGE TOP