津本式・究極の血抜き

津本式リムーバーノズルPROの水漏れを防ぐ方法「マニア向け」

今回、はっきり言って仕舞えば、かなりこだわりがある方向け、かなりニッチな内容でお届けします。

津本式の血合取りリムーバーには現在「リムーバーノズルpro」という器具を先端に装着し、血合取りリムーバーをわざわざ取り外さなくても、ノズルが付けられますという便利品なのですが、公式販売ページにも、商品紹介動画にも「水漏れします」と記載してあります。

僕も基本的に蛇口内で作業することが多いため、水漏れさせた状態で使います。

水漏れと言っても微量滲み出るくらいの水漏れであり、蛇口から激しく水が漏れているようなレベルの水漏れの話ではありません。

 

そのためはっきり言って対応する必要がないのです。

特に仕立て屋さん、魚屋さん、飲食店の大きめの厨房で作業される方は多少の水はねは気にするレベルではないはずなので、器具先端からの多少の水漏れは気にせず使った方が良いのです。

 

それでも、一部のニッチな方のために血合取りリムーバーの先端につける「リムーバーノズルpro」からの水漏れ防止方法をお伝えしたいと思います。

ちなみに僕の方法は、「リムーバーノズルpro」を簡単に取り外しできなくなる方法ですので、余程のことがない限りやる必要はないです。

やる必要はないんですが、世の中、本当不思議で需要があるもんなんですよね。

 

ホームセンターで売っている「シールテープ」を使用

 

どのホームセンターでも売っている水栓や配管などを接続する際に必ず巻きつけるシールテープという業者さん用の水漏れ防止テープがあります。

通常、建築業界や、水漏れの緊急対応業者さんがメインで購入されるアイテムかと思いますが、これが水漏れに効きます。

安いので100円くらいから買えます。

やり方は、「リムーバーノズルpro」を回す時計周りと反対にシールテープを数回巻きつけ、その後、レンチを使用して「リムーバーノズルpro」を締め込んでいきます。

これで水漏れはほとんど無くせるはずです。

しかし、金属と金属の間の隙間をギュッと締め込んでいるため、取り外しにもレンチが必要になるため、この記事を書いていてやる人いるのかなぁと不安になって来ました。

 

おそらくこの記事をご覧になっている99.9%の方はやらないと思います。笑

おいおい!笑

 

というか、そもそも水漏れがいやであれば、血合取りリムーバーを取り外して、通常のノズルをウォーターシューターに付けるだけで解決するのですが・・・・

 

それでは、また。笑

スーパーの魚で津本式究極の血抜きを試してみたら驚きの結果に!前のページ

ピックアップ記事

  1. 「ロックフィッシュ」テキサスリグとジグヘッドリグのスイミングの違い
  2. 「ロックフィッシュゲーム」根掛かり回避のコツとテクニックについて
  3. 黄金色のアイナメ「婚姻色が表すアイナメの視覚と特性を考察する」
  4. ロックフィッシュゲームの基本!『ワームの種類と対象魚別のサイズを紹介!』
  5. 沖縄の砂場は生き物?!「特殊な生態系とサンゴ礁とマングローブ戦略」

関連記事

  1. 津本式・究極の血抜き

    スーパーの魚で津本式究極の血抜きを試してみたら驚きの結果に!

    釣具業界や釣人界隈でも認知が広がっている津本式究極の血抜き。津本式…

  2. 津本式・究極の血抜き

    津本式のウォーターシューター(スターターセット)の収納の仕方

    僕も愛用している津本式・究極の血抜き用のメインアイテムである「ウォータ…

  3. 津本式・究極の血抜き

    津本式・アサシンナイフJR.を3年間使用してみた感想

    「津本式・アサシンナイフJR.」は究極の血抜き考案者津本さんとルアーマ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. タックル

    ロックフィッシュゲームの基本!『ワームの種類と対象魚別のサイズを紹介!』
  2. ビッグフィッシュ

    『なぜ、大型魚は他の魚に比べてこんなにも得をするのか?』ビックフィッシュの謎
  3. 映像

    「人生の中心に釣りがある美しさを知る映画」リバー・ランズ・スルー・イットの名言と…
  4. タックル

    結局、ベイトリールは右ハンドルがいいの?左がいいの?「最終解答!」
  5. タックル

    「ロックフィッシュ」スピニング・ベイトでPEラインを使いこなす!何号のラインがお…
PAGE TOP